Loin d' ici Est-ce que c'est loin d'ici ?
![]() | 必殺仕置人 VOL.3 [DVD] (2002/02/06) 山崎努、沖雅也 他 商品詳細を見る |
第7回:「閉じたまなこに深い渕」
【あらすじ】
金貸しの清原検校を肉親のかたきと、お糸が切りかかった。
主水が仲に入り、観音長屋に預けるが奉行の命令でお糸は検校の仕置きに差出すことになった。
めくらの検校は人違いだったのか。
敵討ちの依頼に、鉄らが動き出した。
検校の盲目がほんものか、と探るのだが確証が?めない。
いったんはお糸を救い出すが、検校の用心棒政五郎に殺されてしまう。
検校は側女中のお菊も殺す。
好色の検校がお菊のかわりに狙ったのはおきんだ。
色仕掛けで接近したおきんは、とうとう検校の目が、コイのうろこをはめたニセめくらであることを突きとめた。―――
・・・GYAO放映時「映像情報」より
スポンサーサイト
![]() | 必殺仕置人 VOL.2 [DVD] (2002/01/10) 山崎努、沖雅也 他 商品詳細を見る |
【あらすじ】
お島の肉親が辻斬りに殺された。
主水が、下手人は守山藩主松平忠則らとつきとめるが、町方役人には手が出ない。
が、年期を伸ばして金を作ったお島の依頼で仕置人たちが動き出した。
半次のかわら版に老中が無視できなくなった。
忠則は、身替りに斉藤市蔵を自首させた。
小六が市蔵から真相を聞き出す。
吉原から誘い出した忠則を、錠が骨をはずして牢へ送り込む。
連係作戦が功を奏して、忠則の仕置きが始まるのだった。
・・・GYAO放映時「映像情報」より
![]() | 必殺仕置人 VOL.2 [DVD] (2002/01/10) 山崎努、沖雅也 他 商品詳細を見る |
第5回:「仏の首にナワかけろ」
【あらすじ】
芋屋の安蔵はまじめに商いをしていたが、場所代を求められて黒だるまの親分に襲われてしまう。
そこを新潟の佐渡で流人の時に一緒だった念仏の鉄に助けられ、久しぶりの再会を果たす。
その後黒だるまの親分と再度揉めるがが、主水の仲裁でなんとかその場は手打ちとなる。
ある豪雨の夜、安蔵が世話になっている大家の徳次郎が姿を消した。
安蔵とその娘のおはるは各所で徳次郎を探すが見つからず、捜索を鉄に頼む。
続いて徳次郎の妻が死んでしまう。
この一連の仕業について主水は安蔵を疑うが、鉄はそうではないと言う。
二人は芋を食いながらそれぞれの思いにふける。
・・・GYAO放映時「映像情報」より
![]() | 必殺仕置人 VOL.2 [DVD] (2002/01/10) 山崎努、沖雅也 他 商品詳細を見る |
第4回:「人間のクズやお払い」
【あらすじ】
かみそり屋で男が殺されるのを半次が目撃する。
それはここ最近界隈で幅をきかせている聖天の政五郎の仕業であることが判明する。
政五郎は親分衆を次々と襲っていき、天神の小六とも会うが、小六の護衛できた主水によりその場は収まる。
弥七と女郎のお仲は恋仲であり、お仲は一緒になろうというが弥七の返事はつれない。
そんな中、政五郎はお仲の子供を巻き添えで殺してしまう。
下手人である政五郎をゆすって金を取ろうとする仕置人たちだが、そこに弥七が現れる。
弥七は自分の過去を話し、かつての仲間であった政五郎に勝負を挑む。
・・・GYAO放映時「映像情報」より
![]() | 必殺仕置人 VOL.1 [DVD] (2002/01/10) 山崎努、沖雅也 他 商品詳細を見る |
第3回:「はみだし者に情なし」
【あらすじ】
襲われている女を助け、目明しの六蔵に仕置をするところを鉄は乞食の亀吉に見られた。
奉行所に囚われた亀吉は拷問に耐え兼ねて、鉄と錠のことを同心の島本に話してしまう。
それを察した主水はそのことを伝えに走るが間に合わず、二人は捕まってしまう。
そして亀吉は拷問で片目しか見えなかったその目も潰されてしまい、将来百姓になろうと思って必死に貯めた金で現在は伝馬町の牢屋にいる天神の小六と主水に仕置を頼む。
裏で糸を引いているのが三国屋と同心の島本であることをつきとめた主水はなんとか鉄と錠を牢屋から解放することに成功する。
三国屋と同心の島本に仕置をしようとする中で実はさらにもう一人の大物が関係しているのだった。
・・・GYAO放映時「映像情報」より