06

07

コメント:

ノッポさんと行く昭和のスキマ探訪 喫茶店編

ノッポさんと行く昭和のスキマ探訪 喫茶店編[DVD]ノッポさんと行く昭和のスキマ探訪 喫茶店編[DVD]
(2009/07/15)
高見のっぽ

商品詳細を見る



うわべだけのレトロブームにはもう飽きた。
王道にして異端、これが真の昭和伝導記。

メインストリームから外れた昭和喫茶遺産を、「ノッポさん」でおなじみ高見のっぽさんのナレーションと共に、端正な映像でつづる。
ジャケットイラストを手がけるは、タモリ倶楽部でおなじみの安齋肇氏!

【内容】

珈琲の香りとともに親しんだ懐かしき喫茶店が、減少の一途をたどっている。
ノッポさんとともに厳選した6店舗。
その魅力を独特の分析的カットでつづり、喫茶店の新しい価値観をつくりだしていく。
ガイドブック的ではない語り口は、団塊の世代には思い出を蘇らせ、若い世代には新しき知識の扉を開ける。
本作は、経済優先の時代に、日々消えていくモノをとどめる貴重な記録でもある。

・・・GYAO放映時「映像情報」より

【関連リンク】

【ノッポさんと行く昭和のスキマ探訪】 公式HP

続きを読む

スポンサーサイト



06

05

コメント:

ノッポさんと行く昭和のスキマ探訪 自販機編

ノッポさんと行く昭和のスキマ探訪 自販機編[DVD]ノッポさんと行く昭和のスキマ探訪 自販機編[DVD]
(2009/07/15)
高見のっぽ

商品詳細を見る



うわべだけのレトロブームにはもう飽きた。
王道にして異端、これが真の昭和伝導記。

自動販売機の生産と技術に関しては「世界一」と言われる我が国、日本。
過去には様々な変わった自動販売機が存在し、今でも各地でひっそりと活躍しています。
そんな懐かしくて面白い自販機の数々を、自動販売機マニアとして名高い野村誠氏が、「ノッポさん」こと高見のっぽ氏と一緒に紹介!
ジャケットイラストを手がけるのは、タモリ倶楽部でおなじみの安齋肇氏!
「自販機萌え」のあなたに贈る一本!

【出演】: 高見のっぽ
【監修】: 野村誠
【撮影・編集協力】: 宇賀神雅裕
【監督・編集】: 柿原利幸

【内容】

出来立てのツルツルうどん、ホカホカのハンバーガー、フワフワの綿菓子…。
驚くなかれ、このDVDに登場する美味しそうな食べ物の数々は、みんな「自動販売機」の中で作られたものなんです!
「中の仕掛けはどうなっているの?」そんな疑問を、高性能小型カメラと、「自動販売機の達人」野村誠氏、
そして「ノッポさん」が解説!

・・・GYAO放映時「映像情報」より

【関連リンク】

【ノッポさんと行く昭和のスキマ探訪】 公式HP

続きを読む

01

17

コメント:

「空想?実話?ゾロの伝説」 ナショナルジオグラフィック

zoro.jpg


正式タイトル:「あなたの知らない世界史2 空想? 実話?ゾロの伝説」

【あらすじ】

ゾロの二重生活やロマンス、そして弱い人々を救うための剣術についての物語は、20世紀に執筆され有名になった。
架空のキャラクターとして描かれているが、実在した歴史上の人物に基づいている可能性があるのだ。
1640年代にメキシコに住んでいたアイルランド人が基になっているという新たな説も出てきている。
この番組では17世紀のスペインの異端審問の記録を調査し、なぜその男がゾロの冒険の基となったのかを検証する。

・・・GYAO放映時「映像情報」より

【関連リンク】

【ナショナル・ジオ・グラフィック】公式HP
【ナショナル・ジオ・グラフィック・チャンネル】動画公式HP

続きを読む

01

16

コメント:

「海賊キャプテン・キッドは無罪?」 ナショナルジオグラフィック

kid.jpg


正式タイトル:「あなたの知らない世界史2 海賊キャプテン・キッドは無罪?」

【あらすじ】

キャプテン・ウィリアム・キッドは歴史上、最も有名な海賊である。
最近では、キッドが不当に裁かれ処刑されたと考える学者が出てきた。
1695年、評判のいい船長であったキッドは私掠船の許可を得るが、数年後、最重要指名手配の海賊として名を知られるようになる。
彼の裁判では、弁護側の重要な資料がなくなっている。
政府の秘密の陰謀によって、無実のキャプテン・キッドが海賊行為と殺人の罪を着せられてしまったのか?

・・・GYAO放映時「映像情報」より

【関連リンク】

【ナショナル・ジオ・グラフィック】公式HP
【ナショナル・ジオ・グラフィック・チャンネル】動画公式HP

続きを読む

06

13

コメント:

「悪魔のバイブル」 ナショナルジオグラフィック




【あらすじ】

13世紀初期にボヘミア地方のベネディクト会修道院で執筆され、中世時代には「世界の不思議」のひとつに数えられていたという「ギガス写本」、別名「悪魔のバイブル」。
伝説によれば、ある修道士が一夜で巨大な本を作る必要に迫られ、悪魔と契約を結んで完成させたという。
写本の調査を許可された専門家たちが、紫外線蛍光写真による調査や筆跡の分析、文書を再現するなどして「悪魔のバイブル」に隠された真実を暴く。

・・・GYAO放映時「内容・詳細」より

【関連リンク】

【ナショナル・ジオ・グラフィック】公式HP
【ナショナル・ジオ・グラフィック・チャンネル】動画公式HP

続きを読む

New Entry & Comment

Search

Category

openclose

Link

Book log

Parts


Profile

魔人ぷぅ

Author:魔人ぷぅ
属性:雑食性貴腐人

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QLOOKアクセス解析


Designed by

Ad