07

12

コメント:

手緒里庵:江戸のきつねそば


[広告 ] VPS



そば粉4割使用、油で揚げていない本格派のそば

ここまでそばのリアルさを追求したカップ麺は他にない!
老舗やげん堀七味唐辛子付き。



メーカー: 【手緒里庵】 ヤマダイ公式HP
七味唐辛子コラボ: 【やげん堀】 公式HP

値段:218円(ファミマ)

内容量:120g(麺60g)

小袋
・かやく
・液体スープ
・七味唐辛子

麺:ノンフライ蕎麦麺:★★★★★|★ 限界突破
スープ:鰹・煮干だし醤油:★★★★★
具:味付油揚げ・ねぎ・七味唐辛子:★★★★★
総合:★★★★★|★ 限界突破

BGMタイトル:「桜吹雪」は、【TAM Music Factory】様よりお借りしました。



麺。

ノンフライ蕎麦麺


大豆食物繊維練り込みのノンフライ蕎麦麺。

蕎麦粉4割使用のやや色白の更科風の麺です。

風味、歯ごたえ、歯切れ共に非の打ち所が無い・・・

やっと、やっとですよ!!

カップ蕎麦でノンフライ!!

や、ニュータッチ・ヤマダイに「手緒里庵」というブランドのノンフライ蕎麦があることは知ってたんですが、生まれてン十年で初めて買いました!!

九州には入ってこないのだとばかり思ってましたよ~
ファミマで見つけて、ソッコーで買いました。

なめらかなコシ、ちょっとしたザラつき感もあって、蕎麦の風味もしっかりと感じられて大満足です!!


スープ。

鰹・煮干だし醤油


醤油・鰹本枯節・宗田鰹節・煮干し。

基本的には、節粉・煮干し粉なのでしょうけど、ご覧いただいたとおり濁りは全くと言っていいほどありません。

濃い口だけどとても美しい色合いのつゆは、ややスッキリとした甘味があり、飲み易い。

九州ではなかなか味わうことの出来ない味だったけど、違和感は全く感じなかった。


具。

味付油揚げ・ねぎ・七味唐辛子


ふっくらとした大判の油揚げは、過渡に味付けがされてないのがよかったです。

あまり甘すぎると、つゆの味がかわっちゃいますものね

ねぎも緑の部分と白い部分が程よく入っていて、色合いも美しい

「やげん堀の七味唐がらし」も柔らかい風味で、つゆ・具材の味を引き立てるのにバッチリでした。

個人的には、陳皮がたっぷり入った七味唐辛子が好きだったりするけど、この商品に使われていた七味は、何か一つが突出したという味では無く、全体的にマイルドな感じがするものでした。

全体的なバランスも文句なしです!

自宅近くにファミマが4件ほどあるんですが、そのうちの1件で見つけて即買いですよ
私的に、コンスタントに食べたいなぁと思ってるんだけど、多分・・・2度とお目にかかれないかも?という感じがする。

九州って、蕎麦好き少ないんですよね・・・
正直、「蕎麦屋」を見つけるのも大変で・・・

関連記事
スポンサーサイト



管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://loindici.blog39.fc2.com/tb.php/4154-5ea4583d

New Entry & Comment

Search

Category

openclose

Link

Book log

Parts


Profile

魔人ぷぅ

Author:魔人ぷぅ
属性:雑食性貴腐人

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QLOOKアクセス解析


Designed by

Ad